| 主 催 |
テクノアソシエーツ,日経BP社 |
| 協 力 |
三菱総合研究所 |
| 日 時 |
2007年3月16日(金) 13:30−16:45(開場13:00) |
| 会 場 |
LEVEL XXI シルバールーム
(東京都千代田区大手町2−2−2 アーバンネット大手町ビル21F) |
| 受講資格 |
| お申込み |
受付終了 |
| 講 師 |
三菱総合研究所 科学技術研究本部 技術マネジメントグループ |
| お申込み締切日 |
2007年3月15日(木) |
プログラム
|
13:30〜13:35 |
開会ご挨拶 |
| 13:35〜14:00 |
特許分析の意義と,特許マップの基本的な見方 |
| 14:00〜14:45 |
「SiP」(System in Package)関連 特許分析 |
| 14:45〜15:00 |
休 憩 |
| 15:00〜15:45 |
「LTCC」(Low Temperature Co-fired Ceramics)関連 特許分析 |
| 15:45〜16:15 |
特許マップの活用シーンとその可能性 |
| 16:15〜16:45 |
ディスカッション(質疑応答) |
| 講 師 |
三菱総合研究所
科学技術研究本部 技術マネジメントグループ
高橋 寿夫(主席研究員)
三浦 義弘(研究員) |