マッチング

 建設業界は,いま大きな業界変革に直面しています。建設投資の減少に歯止めがかからず,公共投資の削減による受注減,それに伴う競争の激化,ダンピング受注による利益率の低下,資材価格の高騰など,特に地域の中小・中堅建設企業の経営環境は極めて厳しい状況にあります。加えて,世界的な金融危機から金融機関の貸し渋りや貸しはがしが急増するなど,財務面での環境悪化が追い討ちをかけています。そうした中,地域経済を支えてきた中小・中堅建設企業は生き残りをかけ,業態の変革を求められています。
 本事業は,大学・企業等が持つ技術・事業シーズを中小・中堅建設企業に展開し,両者のコラボレーションによって中小・中堅建設企業の新分野進出を支援し,同企業の複業化を促進することを目的にしています。それによって中小・中堅建設企業の経営基盤を強化し,地域経済の活性化に結びつけることを目指します。
上記目的を達成するため,募集した技術・事業シーズを元に事業を展開することを希望する中小・中堅建設事業者を募集します。

  なお,本事業は,国土交通省の公募事業「建設業と異分野とのコラボレーション促進支援事業を,(株)テクノアソシエーツが受託し,実施しているものです。

国土交通省建設産業振興室・課長補佐 藤條聡氏

異分野とのコラボレーションが新事業の成功へ導く
建設業と異分野とのコラボレーション促進事業

国土交通省建設産業振興室・課長補佐 藤條聡氏インタビュー
詳細はコチラ

応募資格 今回公開された技術・事業シーズを元に事業展開を希望する中小・中堅建設・土木関連事業者
(最終的な事業化の可否判断は応募事業者の自由です。また、本事業への参加に対する応募事業者への経費補助はありません)
募集期間 2009年12月11日〜2010年2月5日 ※終了しました。ご応募ありがとうございました。
応募方法 STEP1  技術・事業シーズの一覧ページへ
STEP2  事業展開したい技術・事業シーズを決める(複数選択可)
STEP3  応募フォームに必要事項をご記入の上、事業展開したい技術・事業シーズの番号を記入する